基本のうどんつゆ、うどんアレンジの話
あっっという間にまた時が経っていた…!!皆さんいかがお過ごしですか。私は元気です。今さらですが、以前載せます!とか言ってたうどんの出汁とアレンジレシピとを載せたいと思います。まずは基本の出汁から。ちなみに、この「白だし」とは、市販の白だしとは違う、塩味が
あー寝て起きたら激やせしてないかなぁとか言いながらお菓子バリッとあけてる主婦です。日常の話、過去の話、気になってる事、いろいろ書いていきます。
あっっという間にまた時が経っていた…!!皆さんいかがお過ごしですか。私は元気です。今さらですが、以前載せます!とか言ってたうどんの出汁とアレンジレシピとを載せたいと思います。まずは基本の出汁から。ちなみに、この「白だし」とは、市販の白だしとは違う、塩味が
具体的に〝強い治療〟の内容を決める。色々先生と話した結果、今までの倍の量の抗がん剤を使った治療をすることになった。もちろん色んなリスクがあるのは承知だけど、やるだけ意義のある事だった。後で知ったけど、もうひとつ追加になった 大量メトトレキサート療法 という
私が母リツコの入院生活を知ってビックリしたのは“治療中でも院内のコンビニって行けるんだ!”ってことでした。強い免疫抑制してる時でも、血液の数値が良ければお買い物もOKだった。元々ジッとしてるのが苦手なので、よっぽど具合が悪くない時以外は動き回っていたらしい
自分のためにも相手のためにもプライバシーは守ってほしい。ちょっとした事でもナーバスになりやすい入院生活。まして同病の方の命に関わる話なら尚更。思い切ってみんなで担当医師に話をしたらしいです。【この話の続き】前回◀︎ ‖ ▶︎次回↓LINEで更新通知が受け取れ
悲しい噂。四人部屋の仲間、明るく前向きだった酒井さん。ショックな話を聞いたこの頃から体調が崩れ、気分が塞ぎがちになったそうです。次回に続きます。【この話の続き】前回◀︎ ‖ ▶︎次回↓LINEで更新通知が受け取れます!
お久しぶりの更新…。今回は入院中の楽しみ&入院中の出会いについて前回はこちら↓悪性リンパ腫 入院編 その5治療中、体調がマシな日は談話室へ行くのが楽しみだったそうです。部屋の皆とのお話も楽しいけど、たまには違う景色も楽しみたい。新聞が置いてあるし、陽射しが良
会社、なんと受かった。これにかけるしかないっていう熱い気持ちが伝わったんだと思う。とダンナ談。前回の、なぜ私が愛媛に帰る決心を固めたかという話。この親戚のお姉ちゃんは私の祖母アッコちゃんの妹さんの娘。母リツコのイトコになるわけだけど、家族ぐるみで仲が良く
残り一社にかける。難航してる仕事探しのこの時期、私自身、ダンナのメンタルの感じとか身体のこととか色々不安で「私が大黒柱にならんと。」と仕事と保育園を色々探し始めてた。探す地域は関東と心が引っ張られる愛媛。仕事の業種はあんまり問わず。そんな感じで動いてたので