ふつう を目指した子ども時代〜②〜
こんばんは!今日は子ども時代にからんで、ちょっと怖い話を描くので、そういうのが苦手な方はここで読むのをストップしていただけたらと思います。-----・・・・------・・・-じゃあ、始めます。あれから、変なこと(前回の話参照)を言うのをやめて過ごしていた
あー寝て起きたら激やせしてないかなぁとか言いながらお菓子バリッとあけてる主婦です。日常の話、過去の話、気になってる事、いろいろ書いていきます。
こんばんは!今日は子ども時代にからんで、ちょっと怖い話を描くので、そういうのが苦手な方はここで読むのをストップしていただけたらと思います。-----・・・・------・・・-じゃあ、始めます。あれから、変なこと(前回の話参照)を言うのをやめて過ごしていた
こんばんは!最近更新がんばっている私です。ここでこの話書くのやめたら書けなくなる気がするのでがんばります。今日は 私の子ども時代について。この感覚は物心ついた頃から常にありました。その時の周りの状況と、全然関係ないものが浮かびがちでした。そしてそれを考えな
こんばんは!今日は昨日の続きを前回、四柱推命の占い師2人にズバッと当てられた私。こう考えましたそうだ!四柱推命を習おう!!思い立ってからの行動力がいつも異常に早い方なので、その日から早速本屋に走り込み四柱推命の本を買い漁りました。だけどそう簡単に分かるもん
こんばんは!もう6月もあと1週間だって?!こないだGWやったのに。時の流れが早すぎてこわい!今日の話は、私の副業について。占い(四柱推命)を勉強しだしたのが10年くらい前。もう5年くらい四柱推命を使った鑑定を細々とやってます。で、なぜ占いを始めたかというと。最初
こんばんは!ムシムシと湿度高めな暑い日が続いておりますが、みなさま元気でお過ごしでしょうか?さて今回は、花ズッキーニ!去年、おすそ分けでいただいて美味しさに感動したコチラの花ズッキーニ旬のものなので、食べられるのは夏のはじまりのこの季節だけ今年、声をかけ
お久しぶりです!と、毎回ブログの始まりはこの挨拶な気がしますが、今度こそちゃんと更新していきたいという気持ちの私です。インスタで postを上げたんです。内容は、松山三越に新しい観光案内所が出来たよというPR。それと一緒に松山の街中のオススメ店を紹介したんです。
気付けばすっかりご無沙汰で……お久しぶりです!お取り寄せを食べたり仕事したり、ダイエットしたりお取り寄せを食べたりして過ごしていました。その中でオススメがたくさん出来たので紹介していきますよ!!まずは、こちら!抹茶スイーツ、香料くさい感じのを食べてから苦
こんにちは!今回は南予の春を楽しむとしたら…?というお話。では、はじまりはじまり。まずは津島の方まで足を伸ばして…芝桜!!!一面の芝桜が見頃を迎えるのは4月を迎えるこれからだそう。満開に咲き誇っていた桜が葉桜になった頃、色んなピンクのグラデーションを見せて
おこんばんは!今日も前回から続いて愛媛県の南予地方の話を。これ、知ってますか?こちらの太刀魚巻き、南予地方の中でも宇和島のあたりでよく見かけます。よく買ってきてもらってたのは、吉田町の河合太刀魚巻店さんのもの。愛媛は太刀魚をよく食べるんです。父方のじいち
3月。本格的に暖かくなってきましたねー。それは嬉しいんだけど旦那が人間花粉レーダーになる季節。見てて不憫です。今回は、宇和島自動車の松山直行便の始発駅はどんなところかな?という話。ちなみに愛媛は 東予・中予・南予で大まかに分けられます。愛媛の南だから南予。