こんばんは〜!
毎日暑いですねーー!

今日はそんな暑い日にもピッタリのアレの話をしたい。


IMG_0309


IMG_0310




IMG_0311



IMG_0312




IMG_0313

まあ、買いすぎって言われたとして買うけどね。

お取り寄せは私の唯一の趣味だしね。

そしてそして


IMG_0314

そのフォロワーさんに教えてもらったんだけど、宮崎の餃子ってとっても有名らしくて。
私が知らないだけで世間はこんな美味しいものをパクパクしていたらしい。

うううう!なんてこと!

これから37年分の遅れを取り返すべくリピにリピを重ねさせていただく。

ところで、 さらに美味しく食べるには……と色々調べるうちにマツコの知らない世界の「お取り寄せ冷凍餃子」の回に辿り着きました。


その中で、番組に出演された小野寺さんという方が、「劇的に美味しくなる焼き方」を紹介されていたんです。

おっしゃっていたポイントは

①フライパンに予熱を入れる
②油(米油推奨)を多めに使う
③火を一度止めてから油を全体に引いて、餃子を並べる
④差す水分は〝お湯〟
⑤フタを開けるタイミングが重要。
バチバチという音になったら開けるべし。
⑥フタを開けたら余計な水分を飛ばす。

勉強になるぅ!!

米油早速買いました。

…で、その中で、オススメのフライパンも紹介されていたんです。

それがバッラリーニ

え!うちで使ってるのもバッラリーニ。うれしい!



うちはIHなので、耐久性も考えてサリーナを使っています。


こちら焼きムラも出来づらいし、買ってから一年以上毎日使ってますが、底面に食材が焦げ付いたりせず感動のスルッと感。
野菜炒めなんかの時も余分な水分が出なくてシャキシャキ。

玉に瑕はちょっと重いけど、それは慣れます。笑

もし買い換えようかなと思ってる方いたら、心からこちらのフライパン推します。


そして
最後に私の最近ハマってる餃子の食べ方をオススメさせてもらいたい。

FullSizeRender

withポン酢

FullSizeRender

そして、キムチのせ。

ガバガバーーと食べ続けて脂がちょっと重くなりだした中盤にこちらの食べ方を差し込むと30個はペロリン😇😇

今日オススメした餃子のお取り寄せはこちらから

ぎょうざの丸岡

餃子の馬渡


ぜひお試しください。

ではでは、今日はこの辺で!


また読んでね!

↓LINEで更新通知が受け取れます!