IMG_0906

祝!まーちゃん退院。

妹に甘えるゆうくんが可愛らしくて、まーちゃんの退院が嬉しくて。
待ちに待った日となりました。

そして付き添い入院中の親の食事について。

私の経験談とちょっとした乗り切り方。

IMG_0907

IMG_0908
一時期、水漬けパスタが流行った頃はちょうど長男が産まれた頃だった。

初めての育児に頭がワーッとなってた頃だったので、時短出来るしモチっとなる食感が気に入ってよく食べてた。
それが入院中にも活かせて良かった。
レトルトのミートソース、絡めたあと再度軽くあっためるといいとは書いたけども、猫舌の方とか時間を短縮したい方はそのまま食べてもいいと思う。

あと、味噌汁やスープに足せるめかぶやわかめ
についてですが

こんな商品↓



もちろん、お店で普通に売ってる乾燥わかめなんかをそのままパラパラと入れてもいいと思う。商品によってはワカメにだいぶ塩分がついたままだったりするから味噌の量を調整してください。(このリンクの商品にも塩抜き不要とは書いてあるけど、塩分の表記はアリ。)


ちなみに妹は入院中の食事はこんな風に工夫していたらしい。

IMG_0909
イラストも妹に描いてもらったよ。

…参考にしてね!


さらに、ここからは食以外の話。


付き添い入院の服装ですが、とにかく楽な服がいちばん。

ジャージ数本とトレーナー、パーカー、ユニクロのブラトップ、Tシャツで乗り切りました。


化粧品についても、眉毛だけあればなんとかなるサ教信者なので、アイブロウペンシル1本と小さい鏡、オールインワンのジェルの美容液、洗顔のみ。

誰かたまにやって来てくれる時はマスクして過ごしていたなあ。(今品薄で大変だよね。)


小さい子どもの暇つぶしって色々悩ましいですよね。


うちは3歳の時に息子がまあまあ長めの入院をしたんだけど、一番助けられたのはアンパンマンのパッドでした。




同室のお母さんにオススメされてすぐ購入。

音を消しても遊べるので周りに配慮しやすいのも良かったかなーと思います。

ただ、これ電池式なのですぐ電池が無くなるのが困るところ。

今は2歳の娘がお下がりで楽しんでます。


あと助かったのは、シールブックや折り紙、付録付きの幼児雑誌やDVDプレーヤー、絵本、パズル、塗り絵、お医者さんごっこの出来るおもちゃなど。


大きいお兄ちゃんお姉ちゃんだとヘッドフォンしながらゲームしたりドリルしたり色々選択肢も広がるのかな。


1歳の娘の短期の入院の時は準備する余裕がなかったので、スマホでYouTube見させたり小さい子向けのアプリを落としたりなどした記憶。


それでもなかなか時間が持たなくて、オムツを被って笑わせてたんだけど、うっかり忘れて


半日くらい経ったあとの洗面所で


IMG_0912


何コレ。てなったよね。

Lのオムツのフィット感ハンパない。


看護師さんや他のお母さんとかどんな気持ちでスルーしてくれてたんだろ!!


付き添い入院って夜中の巡回や検温で目が覚めたり、自分のお風呂やトイレにも中々行けないし、もちろん買い物にも行けないし、点滴が本人がよく動くからかピーピーエラー出しちゃうし、子も邪魔でぐずるしで大変だった。


そんでも付き添い出来ない病院だと子どもと一緒にいてあげられないのも不安だし切ないから幸せな事なんだと思うようにはしてたけど、まあ、どっちにしたってストレスたまる。


わたしはスマホでKindleを落として、子どもが寝た後にチョコ食べながら読むのが癒しの時間でした。


今がんばってるお父さんお母さん、どうぞ無理せず凌いでいってね!

応援してます!!


-------------

やっとこさ本業のパートが落ち着いてきたので、またボチボチ投稿していきます。よろしくね。
そんなこといいつつ、今週末は福岡で妹のぞみとお仕事です。

ジャンル問わずどこか美味しいとこご存知の方ぜひ教えてくださいませ!

今のところ、天ぷらのひらおとパンストックともつ鍋は絶対行きたい!

【この話の続き】
前回◀︎▶︎次回


↓LINEで更新通知が受け取れます!