お久しぶりの続きなので、忘れちゃった方はこちらから
↓↓↓
他の患者さんからいろんな民間療法を聞いてその度にやってみるべきか心が揺れていたので、佐藤先生に聞いてみたらしい。
先生のオススメは 〝お笑いのDVDを観ること〟らしくて、全然お笑いに興味なさそうな先生が勧めてくるもんだからおかしかった、と言っていた。
笑いで免疫力が上がるらしい。
実際、他にやったことは誰に聞いたか忘れちゃったとのことだけど、深い呼吸を心がける事と元気な日は軽いヨガをしていたらしい。(寝たまま出来るやつ。)
星野富弘さんの詩のおかげで より前向きになれた。
星野さんはとても有名な方なので、作品をご覧になった方もたくさんいらっしゃると思いますが、
もし未見の方はぜひ書店などで一度他の作品も見ていただきたいです。
ちなみにこの詩集にその作品は載っていたそうです。
ちなみにこの詩集にその作品は載っていたそうです。
味わいのある字体、繊細な筆遣い、温かみのある言葉。
私もしんどい時にふと思い出す言葉がたくさんあります。
そして、大塚製薬のGFO
↓
入院中ずっと処方されていたGFO。
退院後も5年以上続けてるらしい。
母リツコいわく、お腹の調子や風邪をひきにくかったり体調の良さが続いてるのはこれのおかげではと思ってるとのこと。(個人の感想です。)
もしお腹の調子など悪い方いらっしゃったら参考にしていただけたら嬉しいです。
【この話の続き】
前回◀︎ ‖ ▶︎次回
コメント
コメント一覧 (5)
aneeejya
がしました
素敵な本ですよね。
aneeejya
がしました
aneeejya
がしました
体育の先生でいらしたんですよね
小学生ながらに なんと残酷な、
と 思った記憶があります
aneeejya
がしました