
忘れられない、嬉しい日。
まさか、寛解と言って貰える日が来るとは。
入院の途中、状況がとても悪くなっていたとは思えないほどの経過と回復。
そしてこの後、退院の日がすぐ決まったのでした。
あと1回、病院に入院してた方の後日談や定期検診の件、などに触れて母の悪性リンパ腫の入院編は終わりにしようかと思います。
なにかこの病気や入院のことで質問があればDMなどでいただけたら、まとめて記事にしたいと思います。
質問する方が言いづらい内容でなければコメントでも!
佐藤先生と母のこの話がとても好きなので、最後にでも描きたいと思ってたので、描くことが出来て本当に良かった。
コメント
コメント一覧 (31)
このエピソードをマンガにする描き方も素晴らしいですね。そして佐藤先生最高😍
またリツコさんの普段のお話しも読みたいので楽しみにしています!
aneeejya
が
しました
最近医者あたりが悪くてやる気のない人やポーズだけで全然勉強してない人ばっかりだったので、すごく希望が持てました。
最初の診察ミスのヤブ病院みたいなところももちろんたくさんありますが、こんないい先生がいるなら日本の医療もまだまだ捨てたもんじゃないですね。
AI移行してほとんどの医者がいらなくなる時代がすぐくると思いますが、こういうやる気のある先生はいつまでもいて欲しいです。
aneeejya
が
しました
りつこさんだからこその出会いと
頑張りと…あぁよかった
みんな頑張って生かされて
ほんとうに素敵な家族で元気貰えます。
寛解よかったぁぁぁー!
aneeejya
が
しました
よかったです、本当によかった!救われました。
りつこさん、、、、よかった!
aneeejya
が
しました
1番、患者さんと接する時間が多い看護師さんに相談してから 励ましにいく。本当に患者さんの力になりたいと思っている 素晴らしすぎる先生ですね…✨
握手って 言葉以上に、相手を思う気持ちが
一瞬で伝わるような気がします☺️︎
"医者は神様だ" って昔から言うけど お医者さんも1人の人間。だけど この先生は 本当に神様みたいですね(●^▽^●)
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
完全寛解を初めて見ました。希望を持てました。ありがとうございます。
先生も嬉しかったでしょうね。心なしか字も嬉しそうです。
クールな先生がクールなリツコさんを励まそうと看護師に相談。
いい先生だなぁ。このお話大好きです!
aneeejya
が
しました
おめでとうございます!
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
リツコさん、本当に本当に良かったね!
泣きました。
本当に人間の可能性は凄いんですね!
良い先生、良い看護師さんが伴走してくださっていた。
私から言うのもおかしいのですが、ずっと読ませて頂いてきた私にとって、リツコさんも作者さんも、どこか近しい存在になっていました。
リツコさん、これからも人生、楽しみ朗らかにジャンジャン生きてください。
本当におめでとうございます!
それから、作者さんも大変な中、漫画にするのを決意してくださってありがとうございます。
大ファンですから。
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
涙が出てきました。
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
リツコさんのように私も頑張ります!
aneeejya
が
しました
ほんとによかった
aneeejya
が
しました
ドライな性格のように見えて、どう励ましたらいいのか考えてくれたの、嬉しいですね。
aneeejya
が
しました
家族が治療中なのですが、お元気になられたリツコさんのお話に励まされました!
先生も看護師さんも、素敵です。
aneeejya
が
しました
そんな先生に出逢えたら
患者なんてまな板の上の鯉だから出逢う先生や医療スタッフに運命を左右されてしまうのかも知れない
事務的にこなさず苦しむ患者にはどうか寄り添ってほしい
そんな先生にはなかなか出会えないですね
寛解されてりつこさん本当に良かったです
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
読ませて頂きました
感動して泣きました
いい先生に会えて良かったですね
リツコさんその後見せて下さいね
仲のいい家族で羨ましいです
aneeejya
が
しました
めちゃくちゃポイントをおさえて
漫画と文字に落とし込んでいて
本当にすごいなと思って読ませていただきました。
ありがとうございました。
リクエストいくつかあります!
りっちゃんがマスクをあげた青年男子、鈴木くん(仮)は、その後どうなったのか気になってるので、ブログにしてほしいです。
あと、りっちゃんが退院後の経過観察のお話も知りたいです。
ゆうくんとは、また神社へ行かれたのかなーなんて、思いました。
それから、おすすめのタオル帽子とか、抗がん剤治療の女子の悩みをりっちゃんから、アドレスほしいです。
口内炎のときの口腔ケアなんかも。
りつこさんから、ばしっと言われたい、そんな気持ちです。
あと、木こりさん目線での、愛媛の引っ越しエピソードも気になってます!
横浜と愛媛の違いとか、ブログにしてほしいです!
どうぞ宜しくお願いいたします!
(*´꒳`*)
aneeejya
が
しました
義理兄が悪性リンパ腫でした。
それはもう、壮絶な戦いでした。コロナ前だから、会えたのが本当に良かった。
診断を受けてから、一年と3ヶ月足らずであっという間に亡くなってしまいました。
診断された時は、寛解するって言われていたから、崖を転がる石の様にあっという間に薬が効かなくなり、本当に辛かった。だからこのブログ、嬉しいです!
リツコさん、本当に本当に寛解して良かったです。
この先も、ずっと元気でいられます様に!!
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
悲しい出来事もあって描いていてお辛い事もあったのではと想像しますが、書いてくださってありがとうございました。たくさん泣きました。
佐藤ドクターのように、横を走る人の存在とはなんとも心強いですね。ご家族のみなさんそれぞれも、そのような存在に見えました。全編を通して、家族というものに憧れを持ちました。
しばらく何もできていませんでしたが、ブログ拝見して少し元気が出て、久々に米を炊いて食べました。今後も楽しみにしています。
aneeejya
が
しました
お姉さんも皆さんも先生も素敵です
感動しました
aneeejya
が
しました
ほんとうに、最初の病院からうつってよかったですね。
今更と思いながらコメントしてしまいました。
aneeejya
が
しました
aneeejya
が
しました
ご家族の優しさや性格の良さも伝わってきます。
遅ればせながらどの話も涙流しながら読んでます。
aneeejya
が
しました