こんばんは!
前回の記事にはたくさんコメントをありがとうございました。
胸が詰まってグッときてしまって、お返事がまだ出来てないんですが、ゆっくり返事させてください。
質問いただいた分はまたリツコにインタビューするなどして、今まとめています。
さて。
朝晩ちょっと冷え込んできましたね。
ようやくクーラーなしで過ごせるようになって、この秋のひんやり感最高だなーっと幸せな気分で過ごしとります。
そんななか、来ます。
一大イベント

そう、七五三
七五三というか、七五三の前撮り
来月のことやのに、こんなに早く動き出してえらいなー自分は!…と思ってたんですよ。
……が!!!
撮っていただきたいステキなスタジオはこちら(ミモザフォトグラフさん)だったんですが、市内のココだ!っていうとこの着物のレンタルが希望日に借りれなかったり、着付けの方の都合が合わなかったりで………。
残念すぎる……。
個人的にまたなんかの機会探して撮ってもらいたいなぁ。
こんな時は皆さんの知恵を借りるに限る。
で、インスタで聞いてみたら、出るわ出るわ知恵の宝庫!!
ありがとうございます〜〜!!
この着物はネットで借りるっていうの、もはや常識くらいの勢いでした。(知らんかった😳)
こちらはクラシックな感じの可愛い着物が揃っていて、オススメしてくださる方が2人。
↓↓
あと、どうせなら家族で和装を着て撮ってもらうのは?
という意見もあって、ここでまたひとつ教えてもらったのが、
お父さんの和装も簡単に着れるのがある!ってこと。
ちなみに対応サイズの見極めが大事だそう。
教えてくださった方の旦那さんは175cmの細身体型だそうなんですが、細身だから小さめのがいいかな?と〜170cm対応のを選ぶとこんな感じのちょっと短めの着丈感になったそうです。
さて、次のプラン!
プラン4については、もう拍手!!!👏🏻
来世の自分に期待です。
そんなこんなで色々再度問い合わせたり調整したり……で、結果我が家は悩みに悩んで、県内のやや遠方の所でスタジオ撮影(着付け&ヘアメイク込みプラン)に決めました!
こちらもフォロワーさんオススメのスタジオです。
↓↓
↓↓
こちら素晴らしいのは家族で和装でも撮影できるらしいんです。
そしてお値段が手頃。(←重要。)
一度も写真館で家族写真を撮ってもらった事ないので全員ワックワク!!!
撮影は11月、楽しんで撮ってきます。
他に愛媛県内のオススメの着付け&ヘアメイク&スタジオさんもたくさん聞いたので、もし情報が必要な方は個人的にDMなどください🙏
ではでは、風邪を引かないようにあったかくして寝てね〜!
コメント
コメント一覧 (3)
めぐちゃん‥私ずっと待ってるんです‥無痛分娩なしで出産に挑んだエピソード!!静かに産めましたか!? 実は私和痛分娩で産んだんですが、途中の2時間ほどしか麻酔を入れてもらえず、予定日超過で促進剤を入れてたせいもあってか、もうめちゃくちゃ痛かったんです😭めぐちゃんのエピソード、いつかまさかのもうひとりができた時の参考にさせてください♡待ってまーす!!
aneeejya
が
しました
周りが結構2歳でやる子が多くて、それだと小さすぎて大変かなと思ったり…
そして息子と娘が2歳差なので、一気に終わってラッキーと思ってたら、男の子の3歳もやってる子ばかりで、、、!!!
うち、今年3歳になったので、5歳だけじゃなかった!?と焦ってます。笑
aneeejya
が
しました
可愛い盛りをバシャバシャ取っておいて下さいね(*´∇`*)
実姉の娘が今年成人式で、晴れ着を着て見せにきてくれましたが、2年前くらいから着物を選び予約していたと聞きました。Σ('◉⌓◉’)
前撮りって本当に速くなっているんですね。驚きましたが、神社の七五三参りも九月位から始まっていたりしますので、それに合わせて撮影される方々もたくさんいるんですもんね。
地元の子供スタジオでのお子さんたちを見るととても愛らしく嬉しそうな親御さんを見ていると、胸がとても暖かくなります。
aneeejya
が
しました